いざ初めて占いを利用しようと思っても、どんな基準で占い師を選んだらいいのか占い初心者の方には分かりませんよね。当たる・当たらないの的中率はもちろんですが、それ以上に自分との相性が合う占い師を選ぶことが、占い師選びにおいて何よりも大切なことです。そんな、自分に合う占い師はいったいどんな占い師なのかという基本を考えていきましょう。
男性or女性?
占い師は女性ばかりというイメージがあるかもしれませんが、実は男性の占い師も多いんです。例えば男性のお客さんなら、占いは女性のものというイメージが強く正直利用するのが恥ずかしい……なのでできれば同性の占い師に見てもらいたいな、と思うかもしれません。また、女性のお客さんでも、自分の今付き合っている彼のことを相談したいんだけど、男性に占ってもらって男性側の気持ちが知りたい!という人もいます。まず自分が同性に占ってほしいか、異性がいいのか考えてみましょう。
ハッキリorやんわり?
鑑定してもらった結果、悪い結果もはっきりとビシバシ言ってほしいですか?それとも、やんわりと悪い結果を伝えてくれる方が良いですか?ハッキリタイプかやんわりタイプか見極めるには、口コミを読むと分かりやすいです。ハッキリタイプの占い師には「厳しいこともはっきり言ってくれる」や「包み隠さず結果を言ってくれる」などの口コミが付くことが多く、逆のタイプだと「こちらに寄り添ってアドバイスをくれた」といった口コミが多いです。
しかし、注意してほしいのが、適当に良いことばかり言ってくる占い師です。所謂『アゲ鑑定』をしてくる占い師は依存してしまいやすいので注意しましょう。
直感を信じてみる?
占い師在籍数が100名を超えている電話占いサイトだと、ひとりひとりのプロフィールをみたり口コミを読んだりしていると日が暮れてしましますよね。もちろん、お金のかかることなのでできればここはじっくりと選んでほしい所なのですが、そんなのめんどくさい!という人はある程度プロフィールを確認したうえで、最後は自分の直感を信じて選んでみるのも一つの手です。投げやりな方法に見えるかもしれませんが、運命や未来を視てもらう相手だからこそ、占い師選びも運命の直感で選んでみるのも面白いと思います。